この記事では雨に長時間さらしてしまったり、水の中にiPhoneⅩSを落としてしまった後に画面にピンク色の縦線が見られるようになった方や、突然画面全体が緑色になってしまったという方に参考にしていただければと考えております。
目次 ・水没させた後にiPhoneⅩSに出た症状 ・水没後に取った行動 ・iPhone修理や機種変更を検討した話
上記の目次から気になる部分に
飛んでいただければと思います
水没後にiPhoneⅩSに出た症状

・軽くタッチしただけで3Dタッチしたように動作する
・ピンク色の2本の縦線が画面に生じる
・画面全体が緑色になり操作できなくなる
これらの症状は
私がiPhoneⅩSを強い雨に2~3時間ほどさらし水没させたうえに
コネクタ挿入部分に水滴がついた状態で強引に充電した後に
iPhoneを乾かさないでそのまま放置したところ
みられるようになりました
ただこのときのiPhoneⅩSの様子を写真に収められなかったので
他のサイトに同様の症状が出ているiPhoneの写真が記載されていたので
以下のリンクから参照してみてください
↓↓ピンク色の縦線の様子
↓↓画面全体が緑色になっている様子
参考サイトではiPhoneを落とした衝撃によって
ピンク色の縦線が出るようになっていたり
画面全体が緑色になっており
私の場合と異なっていますが
原因とは関係なくiPhoneがどういった状態になるのか
確認していただければと思います
水没後にしたこと

iPhoneを強い雨にさらした直後の
数時間はスマホケースを外したりもせず
そのままの状態で使用し続けました
とはいえ
画面にピンク色の縦線が発生する原因を色々調べていたところ
スマホ内部に不具合が起きていると判明し
状態が回復するのを半ば飽きらめていました
一晩経ってスマホケースを外してみると
まったく乾いていなかったため
とりあえずスマホケースを外して
少しでもスマホ内部にあるであろう水滴が乾くようにしました
このとき画面保護フィルムは付けたままにしました
このような状態で2~3日間スマホを使い続け
画面全体が緑色になったり
緑色から回復してスマホが使えるという
状態を繰り返していました
そうしているうちに
画面全体が緑色にならなくなり
ピンク色の縦線もでなくなり
水没前のように普通に使えるようになりました
スマホを水の中に落としたり
雨に長時間さらして
スマホに異常がでているという方には
すぐにスマホを乾燥させることを強くお勧めします
具体的な乾燥方法としては
ジップロックなどに
スマホと乾燥材を一緒にいれて乾燥させる方法があるようです
iPhone修理や機種変更を検討した話

スマホの外側は完全に乾いていても
水没後の2~3日間はスマホ内部に水滴が残っているようで
画面にピンク色の縦線がでたり
画面全体が緑色になったり
画面操作の際にタッチの感覚が異なる
といった症状が続いたので
まずはスマホ修理を検討してみました
仮に画面交換で済むようであれば
新品のiPhoneに買い替えるよりは費用を抑えられるからです
例えばAppleCare+に加入していない場合
iPhoneⅩSの画面の修理は33440円となっており
新品のiPhoneの値段よりも明らかに費用がかかりません
スマホを修理してもらうために
Apple正規プロバイダーに相談しに行き
iPhoneの症状を伝えたところ
スマホの内部に水が入ってしまい
その影響でソフト面に影響が出ているとのことでした
画面の修理をするために
iPhoneを開いて状態をチェックする必要があり
開いたときにiPhone内部に水滴が確認された場合には
そのままiPhoneを閉じて
元通りに使用することは不可能と言われました
また仮にチェックして本当に水滴が確認されたら
画面修理ではなく
その他の修理となり65780円ほどかかることがわかり
修理してもらうのは一度考え直すことにしました
このように言われたので
水滴がiPhone内部に残っている可能性が濃厚だと感じ
とりあえず水滴を完全に乾かすことにしました
修理すると高額な費用がかかりそうだったので
次にiPhone本体代金を安くして機種変更する方法を検討しました
- コストコ カークランド ゴルフボール新品(白色&黄色)の見た目レビュー
- コストコ カークランドシグネチャー ゴルフボール新品を購入するならアマゾンでも価格はほぼ同じ
- Thoughts on my first blood donation of my own|I didn’t expect to be injected twice
- 自身初の献血を受けてきた感想|2度も注射を刺されると思っていなかった
- 【じゃがいも栽培】タネイモを切らずに丸々植えてから3週間経過